暑さ対策グッズ

ハンディファン冷却プレート!プレートの効果は?音は静か?日本製?

※この記事はプロモーションを含んでいます。

もじゃ

「えっ‼ハンディファンの風って暑い?」


真夏の炎天下、涼しくなるはずのハンディファンが!

なぜか 生ぬる~い熱風 を吹き付けてくる…‼これって逆効果じゃない!?


ハンディファンの風を「冷風」に変える方法

もじゃ

冷たくないと意味ないよね~

冷却プレート付きのモデルを選ぶ
普通のハンディファンの風は「ただの空気の循環」ですが、冷却プレート付き のモデルなら、首元を直接冷やしてくれるので、体感温度がぐっと下がる⤵!

濡れタオルや冷感ミストと併用する

ハンディファンの風は「気化熱」を利用すれば、本当に涼しくなる。

肌にスプレーを吹きかけたり、濡れタオルを使うことで、風が冷却効果を発揮!

日陰で使う
炎天下では 熱風をかき回すだけ になることもあるので、ハンディファンを使うときは 木陰や建物の影 で風を感じるのがベスト。

風の当てる位置を工夫する
首元や頸動脈を温めないよう、体全体に風を当てるのがポイント。

体の前面や脇の下を中心に風を当てる と、熱がこもりにくくなる!


おすすめは冷却プレート付きハンディファン

もじゃ

「普通の扇風機じゃダメーー!」

というあなたに、特におすすめなのが -25℃冷却プレート付き のハンディファン。

冷却プレートで「本当に冷たい風」を体感できるので、猛暑日でも涼しさをキープできます!

他との違い!

🌬️ 楽天1位★冷却プレート付きハンディファン(6000mAh)
💨 100段階の風量調節 で好みの涼しさにカスタマイズ
🔋 最大20時間の連続使用 で1日中快適!
📌 手持ち・首掛け・卓上OK で使い方自由自在

このハンディファンなら、通勤・通学でも暑さ知らず!

ハンディファンの使用上注意点

ハンディファンにはリチウムイオンバッテリーが、内蔵されているものがあるんだ。

充電し繰り返し使えて便利なため、広く普及したんだ。

しかーし  リチウムバッテリーは

こんなことに弱い‼

1.衝撃  2.高温  3.水濡れ

最近、ハンディファンの火災やケガのニュースをよく目にしますね。

発火や破裂し、火災やケガの原因になりかねません。

もじゃ

このことを忘れずに安全に使いましょう

今なら クーポン利用で1点1,992円~✨ しかも送料無料!


この夏、快適に過ごしたいなら 今がチャンス !気になる方は、楽天のページでチェックしてみてください!

もじゃ

メイクが汗で崩れる前に 急いで~!